 |
|
 |
『 西琵琶湖マリーナのご紹介の巻き!! 』 (2005・10・3と11)
ということで今回は西琵琶湖マリーナのご紹介(第一回目)です。
まずは、このマリーナの場所ですが、国道161号線沿い、真野と和邇の中間に位置しており、京都方面からでも、こ
の8月に完全無料化となった湖西道路を利用すればノンストップ、真野出口で降りればあっという間に到着すること
ができます。

でご覧の通り、風、波の影響を一切受けない造りとなっており荒天時でもボートの揚げ降ろしは安心でき、最高すぎる
ロケーションと言えます。

また地面は、バスボートにやさしいコンクリートとなっており、雨天時でも安心して利用できます。
そして現在マリーナの両サイドの土地を拡張工事中であり、さらにスケールの大きいマリーナになるとのことでこれも楽し
みです。
そして私のお気に入りは、『超デラックスタイプ昇降機』である。
トレーラーを昇降機の上で切り離してもらい、この昇降機が徐々に降りていき、バスボートが水面に浸かり出し、エンジン
をかけるまでの時間がこれまた心地良い、この優越感はええですよ!。



西琵琶湖マリーナより琵琶湖に出撃!!
次回は第2回にてご紹介いたします!続く!
そして週末の釣果の方は、エレキ・魚探のセットがまだ完全でないため短時間湖西と南湖エリアに出ましたが、チビ
バスしか釣れませんでした。
先週は南湖で2本ロクマルが出たとの情報があったのですが、この週末ボートのセッティングが完全に終われば、じ
っくり湖に浮かんでデカイバスを仕留めたいです。
ちなみにこの土曜夜はマリーナの田中店長と秦君と堅田に飲みに、カラオケにと行ってきましたが、かなりエキサイ
ティングな夜となりました。
店長は、驚くことにアメリカ、そして日本のプロ2球団でも野球をプレーされていた方でびっくりしてしまいましたが、カ
ラオケでのハイテンション振りには圧倒させられてしまいました。
これからは堅田の夜がフィーバーしそうです!!
|
|
|
|
 |
|