 |
|
 |
今回は、6月第2・3週の琵琶湖レポートをまとめてご報告!
この日は、ミドルレンジのアフターのバスをターゲットに、ヤマセンコー4inのスローなアプローチで49・44・・・、沖のウィ
ードアウトサイドエリアにてベビーブラッシュホッグ4inテキサスリグ、ラバジ(モデルT=14g)+ホッグ4inのリフト&フ
ォールにて46・・・、スピナベ3/4oz(デプスコロラドタイプ)のスローロールにてグッドサイズの1バラシといった釣果、た
だ前週良かった浚渫エリアのラバージグ撃ちは不発、時折雨が混じる時間帯もありバスの反応は良かったです。
10日は快晴、沖のウィードエリアを中心に回るも、いいサイズはベビーブラッシュホッグ4inテキサス(12g)にて49のみ、
クランクベイトも反応を得れず、その他シャローレンジのストラクチャーに付くアフターのバスをラバージグ撃ち・シャロー
とミドルレンジのスローなヤマセンコー4inパターンと、バイトは結構あったが、バラシの連発となり、この日は琵琶湖に敗
北となってしまいました
。また今回のフロッグゲームは不発に終わりました。



(メインタックル)
●ノーシンカー用
ルアー : ヤマセンコー4in(ウォーターメロンフレーク)等
ライン : バウオスーパーハードスーパーフィネス4・5LB
ロッド : サーミス756S
リール : ステラ2500
●ラバージグ用
ルアー : ケイテックモデルT(14g・ブラック)+ホッグ4in(グリパン)
ライン : バウオスーパーハードプレミアムプラス 14LB
ロッド : カマー676
リール : REVO−SL
6月16日天候は晴れ、南寄り⇒北寄りの風、午前中はウィードアウトサイド数箇所、浚渫絡みのエリアを周るも厳しい
状況、その後入ったウィードエリアにてスワンプ・フリックシェイク5.8のネコリグに51と49が連発、ホッグ4inのテキサ
スリグのリフト&フォールにても46、その後はアフターが付くシャローレンジのラバージグ撃ちで46、ブレイクが絡む
エリアにてVテールクローラー6(スリム)+スーパーラウンドジグヘッド3/32ozにて43、その他ポロポロといった感じ
で、周囲は大苦戦の状況下でしたが大健闘となりました。今回はしっかりとバスの動きにアジャストできましたね!



(メインタックル)
●テキサスリグ用
ルアー : ホッグ4in(グリパン系)=シンカー12g・14g
ライン : バウオスーパーハードプレミアムプラス 12LB
ロッド : カマー376
リール : SHIMANO CURADO201DHSV
●ジグヘッドワッキー用
ルアー : Vテールクローラー6スリム(スーパーラウンドジグヘッド3/32oz)
ライン : バウオスーパーハードスーパーフィネス5LB
ロッド : サーミス756S
リール : ステラ2500
6月17日天候は晴れ、北寄り1m⇒3m⇒次第に弱まる、午前中は前日良かったウィードエリアからスタートするもノー
バイト、その後フロッグゲームを2時間程で3打数(バイト)3三振となり、11:30のランチ時点でノーフィッシュと苦戦!

グッドサイズをフッキングミス・・・直後のスワンプドンキー
ランチ後に入ったウィードエリアにて、ファットペッパーをウィードに掛けて外した瞬間のバイトで51、43、ホッグ系4in
のテキサスリグの高速リフト&フォールにて57、46、をキャッチと、1本ビッグフィッシュをバラシとなりました。
この日も魚が固まっているエリアは、条件が揃ったほんの一角でしたが、そこではバイトは連発しましたよ。



昼過ぎに、バッチリとバスの動きにアジャスト!これぞ!バスフィッシングの至福の喜びを味わえる瞬間ですね〜!
(メインタックル)
●テキサスリグ用
ルアー : パワーホッグ・ベビーブラッシュホッグ4in(グリパン系)=シンカー12g・14g
ライン : バウオスーパーハードプレミアムプラス 12LB
ロッド : カマー376
リール : SHIMANO CURADO201DHSV
●クランクベイト用
ルアー : ファットペッパー
ライン : バウオスーパーハードポリアミドプラス 14LB
ロッド : ダイワ US−TRAIL701MMHRB−G
リール : SHIMANO CURADO201DHSV
|
|
|
|
 |
|