|
|
|
このポカポカ陽気で琵琶湖のシャローの様子が気になり、仕事に
手が付かない人も多いのでは(笑)
私の方は仕事の都合上、2週続けて週末は出張となり、その合間
の平日に代休を取り、南湖に出てきましたよ。
前日から春到来といった天候で、この日も最高気温は15度(今年
最高?)、水温も所によっては9度後半もあり、一日強めの南風が
吹き湖面は荒れてはいたが、暖かく持ちのいい一日であった。
昨年から引き続き、ボディーウォーターが絡んだ某沖のエリアは、
ディープクランク等でいいサイズが、連日釣れ続けているようでは
あるが、この気温の変化がシャローにどのような変化をもたらして
いるか非常に気になるところで、今回もシャローエリアを中心に湖
をチェックすることにしました。
早速、唐崎エリアからクランキングをメインにチェックを開始、がし
かし、フォローでキャストしたフットボールジグにかなりデカイ魚が
反応したため(この魚はバラしてしまったが)、試しに似たスポット
を流していくと魚は見事に付いており、ジグをフォールさせれば食
っておりラインが走り出すといったバイトの出方でした。
やはり前回とは違い、水温も上がった影響でシャローに入ってきている魚は増
えていた。
バイトが出たエリアは唐崎、雄琴、下物、浜大津等であり、全てシャローorシャ
ロー寄りミドルレンジです。
今回魚のサイズについては一番デカイプリメスを障害物中から引きづり出す
際フックが外れバラしてしまい、その後はサイズが伸びず1500gと1450g・
・・小バスのみで終わってしまったが、次回は琵琶湖ならではのデカイ魚をき
っちりと仕留めて報告できるようがんばりたい。
これから三寒四温という気候が続き、水温も上下を繰り返しながら徐々に上昇
し、魚もそれに合わせて目まぐるしく動き出す。
2005年春、果たしてロクマルは何本獲れるのだろうか?
サンダーシャッドでも獲って見せます!ああ楽しみ。
この陽気で今週末の琵琶湖チャプターはいいウェイトが出ることでしょう。
私は出張で出場できませんが・・・。
次のレポートまでしばしお待ちあれ!!
(フィールドデーター)
釣行日 : 2005年3月8日
天候 : 晴れ(一日南風で時折強くなる)
フィールド : 琵琶湖南湖
水温 : 8度後半〜9度後半
最高気温 : 15度
(タックルデーター)
●クランクベイト用 その1
ルアー : サンダーシャッド504(青黄系)=潜行深度4feet
ライン : バウオスーパーハードポリアミドプラス 14LB
ロッド : がまかつ ラグゼカマー 666
リール : ダイワ TD−X103HVL
●クランクベイト用 その2
ルアー : サンダーシャッド185(黒金系)=潜行深度6feet
ライン : ソラロームUスーパーストロング 12LB
ロッド : がまかつ ラグゼカマー 376
リール : ダイワ TD−X103HVL
●ジグ用
ルアー: スペシャルラバージグモデルU9g(スタンダードファインラバー:黒)
トレーラー: バイオホッグ3.5(グリーンパンプキンペッパー)、バルキーパワーホッグ3(グリーンパンプキン)
ライン : バウオスーパーハードプレミアムプラス 14LB
ロッド : がまかつ ラグゼカマー 676
リール : ダイワ TD−X103HVL
|
|
|
|
|
|